本文へスキップ

0歳〜18歳未満の児童とその保護者等が利用できます!※乳幼児は、保護者といっしょに来館してください。

電話でのお問い合わせは
TEL.052-916-7030



こんにちは。上飯田児童館です。
上飯田児童館では
赤ちゃんが遊べる部屋やお友達同士でドッチボールや卓球等で遊べるホール、図書室があります!
お友達や家族みんなで上飯田児童館に遊びに来てください(⌒∇⌒)
じどうかんだよりをチェックしてくださいね☆


         <上飯田児童館の予約受付が必要な行事について>
           窓口は申込開始日の午前10時〜
           電話は申込開始日の午前10時30時〜です



<2025年2月3日更新>
2月16日(日)
”こどものまち〜わんわんシ
ティ〜”
開催のお知らせ!


わんわんシティで働いて、もらった給料でまちの中で
遊んだり買い物をします。
対象は小学生から18才未満児です。
詳しくはこちらをみてね。
☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆

<2025年1月25日更新>


【お詫びと訂正】

じどうかんだより2月号「令和7年度クラブ員募集」
受付期間の変更について
じどうかんだより2月号をご覧いただき誠にありがとうございます。
じどうかんだより2月号に掲載しておりました
「令和7年度クラブ員募集」の
受付期間を変更します。
ご利用いただいている皆様に、ご迷惑をお掛けしましたこと、
お詫び申しあげます。
変更後の受付期間は下記の通りになりますので、
よろしくお願いいたします。


<変更内容>

【変更前】

3月4日(火)〜15日(土)

【変更後】

3月14日(金)〜28日(金)

以上、訂正しお詫び申し上げます。


☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆

<2025年1月17日更新>


上飯田児童館では、留守家庭児童クラブを実施しております。
希望者多数の場合は、入会ができない場合もあります。
申込み期間など詳しくは「こちら」をご覧ください。

留守家庭児童クラブとは・・・
   就労等により下校後保護者が不在で、適切な監護が受けられない児童の健全育成を図るため、児童館に留守家庭児童クラブを設けて運営を行うもの。
※令和6年度までにトワイライトルームが開設済の学区にお住まいの児童は申し込みができません。


☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆

<2025年1月12日更新>

お詫びと訂正

「じどうかんだより」2月号の「移動児童館in楠地区会館」
の開始時間に誤りがありました。

         正
開始時間 10:10    
10:00   

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが
何卒よろしくお願いします。

☆―★―☆―★―☆―★―☆
―★―☆―★―☆―★―☆
<2024年7月31日更新>

上飯田児童館を利用される皆様へお知らせ




☆―★―☆―★―☆―★―☆―★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆


<2024年1月9日更新>

飲食について


詳しくはこちらをクリックしてください。

☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―★

<2020年7月28日更新>

「アンガーマネジメント」

前回ご紹介したものからさらに内容が充実しました。

”新型コロナウイルスの影響で様々な不安が

うずまくなか、ささいなことでイライラして

怒ってしまい、後悔している方へ

怒りの感情をコントロールして、

気持ちを上手に表現する方法をご紹介します。


詳しくは 〈こちら〉


☆―★―☆―★―☆―★―☆―★ー☆ー★ー☆


☆なごや北区子ども会ボランティアサークルこぐま会会員を
大募集中です!!☆
名古屋市北区の子ども会や上飯田児童館等でお楽しみ会やクリスマス会などの行事で主に
体を使った遊びをして子どもたちと交流をしています!
高校生以上で、子どもたちと体を使って遊ぶことが好きな人大歓迎です!!
興味のある方はこぐま会ホームページをご覧ください。
http://758koguma.wixsite.com/koguma


詳しい内容(チラシ)は下記のタイトル(PDF)からご覧ください。
「なごや北区子ども会ボランティアサークルこぐま会」

☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆―★―☆

☆令和6年度あおぞら広場、なかよし広場の日程表☆
 「あおぞら広場」→地域の公園で交流できる遊びの広場です。
 「あおぞら広場(単独開催)」→子育て支援のNPOまめっこがあおぞら広場を
                  開催します。
 
「なかよし広場」→同世代の子を育てる保護者の交流広場です!
            毎月テーマに沿ったお話をします☆もう少し待っててね!
 


☆中高生の皆さんのための時間「ナイト児童館」☆

ナイト児童館とは?
<日時>
毎週金曜日 午後5時〜午後8時まで 
※中学生は午後7時まで
<対象>
中学生〜高校生相当
<ナイト児童館で何ができるの?>
3階遊戯室ではオセロやトランプで遊んだり、人気の漫画が読めます♪
図書室では静かに勉強ができるよ!
4階ホールでは、卓球・バスケットボール・バトミントンができます!

遊びに来てね!!(*^_^*)

☆じどうかんだより☆
行事のお知らせ等、毎月1回発行しています。

☆「じどうかんだより(令和7年2月)」
☆「じどうかんだより(令和7年3月)」
※行事の電話申込みについて、行事の申込みは
開館日の開館時間中のみの受付になります。
 
開館時間外の受付はできません。よろしくお願いいたします。





●インフルエンザなど感染症が流行っています。●


児童館には不特定多数の方が来館されますので、ご家庭でも手洗いやうがいの指導をお願いします。
また乳幼児や妊婦など、感染すると重症化する方も利用されます。学級閉鎖や家族がかかっている場合は、来館を控えて頂くようお願い致します。


※行事やクラブの欠席連絡、各種申し込みなどは必ず電話でお願いします。
行事の電話申込みについて、行事の申込みは開館日の開館時間中のみの受付になります。
 
開館時間外の受付はできません。よろしくお願い致します。

information

上飯田児童館

〒462-0804
愛知県名古屋市北区上飯田南町1−45−4
TEL.052-916-7030
FAX.052-916-7033

ko